寄せる・入れるためのコントロールショットスイング①

21.4世紀ゴルフ㉜

今回からは、コントロールショットスイングのお話をしていきます。
唐突ですが、コントロールショットとは「何を」コントロールするのでしょうか?

はい、当たり前の話しですが、コントロールするのは飛距離ですね。短い距離になってくるので方向性も大切ですが、まずは距離を合わせることが最も大切です。 

それではまず、これまでお話したフルショットスイングの目的を思い出してみてください。
そうです。クラブヘッドを最速のスピードで正確に振ること。ショットの最大飛距離と正確さを同時に実現することでした。

では、コントロールショットはどうでしょうか?
飛距離を加減するわけですから、飛ばす必要はありません。必要なのは正確さだけです。
狙った距離をいかに正確に打つかです。そのために大事なのが

 

「飛び過ぎることをいかに防ぐか」です。

 

飛ばす必要がないのに飛ばすスイングをしては、上手くいく確率は極めて低くなります。
飛ばすスイングでどれだけ加減しても、常に「飛び過ぎてオーバーしないか?」心配しながらスイングすることになるからです。

というわけで、コントロールショットスイングは、フルショットスイングとは全く別物です。

21.4世紀ゴルフでは、ゴルフのスイングは1つではなく、2つあると考えて提案しています。
その方が遥かに上手く距離をコントロールすることができるからです。

一言でいえば、フルショットスイングの逆をイメージするのがコントロールショットスイングです。

↓ポイントは以下の通りです↓

・ボールを「弾くスイング」から「押すスイング」へ
・しっかり振ってもボールが飛ばないスイング、ヘッドスピードが上がらないスイングへ              

ショットよりアプローチやパットが苦手というアマチュアゴルファーの方は多いように思います。
特にパットの距離感が合わない、アプローチの距離感がつかめない、ザックリ・トップのミスが怖いという方はかなり改善できると思いますので、お付き合いください。

次回、コントロールショットスイングの基本になる、パッテイングから詳しくお話していきます。

飛ばさないがテーマのショートゲーム。さて、どんな展開になるでしょうか!?

この記事を書いた人

伍井 佳介

Cultivator/KEISUKE GOI
おそらく、日本で一番練習しないプロゴルファー。練習しないで上手くプレーする方法を日夜考えています。広告代理店、クラブメーカー、シャフト・グリップメーカー、プロゴルファー、クラブフィッテイングを経て、21.4世紀ゴルフ レッスンを開始。アマチュアゴルファーの方々に、ゴルフを少しでも長く・楽しくプレーして欲しい思いから「21.4世紀ゴルフ」を提案してます。

1956年東京・池袋生まれ 
立教大学 経済学部 卒
公益社団法人日本プロゴルフ協会 トーナメントプレーヤー会員