-
OTHER
Winter Rules
理想的な弾道を希望したら必然である 冬枯れした芝の葉は踏圧に耐えることがなく 潰れ地際 […] -
OTHER
失われ逝くもの
個体差もあり吸水変質もある材質を見極め削り出し 職人による手作業で丁寧に作られた 工芸 […] -
OTHER
再発見の旅
歴史のなかで消えていったものが山ほどあるなかで かろうじて生き残っているものがある 大 […] -
OTHER
万事一期一会なり
ただ茶色いお湯が飲めればそれで良い それはそれであり もう少し香りがとかこくがとか そ […] -
OTHER
僕らはみんな生きている
速いとか遅いとか言うけれど それがどうなんだ 入るか入らないかは芝生のせいでなく 表面 […] -
OTHER
芝布
アイアンが傷つくから芝が生えてなければいけないのか ボールが転がらないから芝が生えてえ […] -
OTHER
相応
目土ステーションに立てる「看板」。3年ほど立てば水分を吸って膨らみ、下記のようになるようだ。最初は一 […] -
OTHER
瞬
幾つものことを同時にできていたと勘違いしていた そういう若かりし頃には気付かなかった […] -
OTHER
一息ついて
諸事多忙だった彼是が落ちつきはじめ カウンターでCDを2枚聴いた 冷めて […] -
OTHER
マクロからみるミクロ
枯れた芝生で君らはゴルフをしてるのか そう日本をあざ笑っていた米国は 枯れた芝生を受け […] -
OTHER
邪魔なもの
邪魔なものを排除し続けた結果が幸せなのか 多種多様な観点から考える必要がある &nbs […] -
OTHER
ゴルフの向かう道
歴史は勝者の歴史といわれるけれど 負けて滅びた理由が学べるのも過去の歴史から 持続可能 […] -
OTHER
遊び再考
遊ぶことの楽しさは誰しもが経験したことであり 遊ばずして大人になることもないことであり […] -
OTHER
いのち削られて
サラブレッドが走るために生まれてくるようスポーツターフに供される芝草も 研究に研究を重 […] -
OTHER
日本独自の係数
コンパクション24 グリーンスピード11 その係数の意味するところ 業界人でも正し […] -
OTHER
数字は過去のもの
どんなに正確にデータを計測したとしても あくまでその瞬間の係数である 目的に活かせる係 […] -
OTHER
成熟度
持続可能なゴルフ文化とは何ぞや そんなことばかり考えてきた睦月を無事に終え ほっと一息 […] -
OTHER
Greenkeeping
時代が移り変わろうともゴルフができる環境を守るため グリーンキーピングをし続ける人達が […] -
OTHER
最終章
少子高齢化も諸般事情の影響もあり シュリンク気味の業界だけれども 底支えしてくれる芝生 […] -
OTHER
Golfing
作曲と同じようにコース設計を考えるとするならば ゴルフは誰のためにあり 何を満たせばよ […] -
OTHER
Bar
このごろ宮本卓さんの投稿がココに少なくて残念だけれども それをも挽回するような素敵な作 […] -
OTHER
変わらないこと
コロナ騒動で学んだことが何だったか忘れ去ろうとも これからもいろんな騒動があろうとも […] -
OTHER
一期一会
水平線に沈む夕日だけ眺めるならばよそでも足りる ここに来なければみれない夕陽がある そ […] -
OTHER
胆力
人間の生活がどうやって成り立っているか 考えることもなく想像することもなく のほほんと […]