-
OTHER
火あそび中
握り飯ひとつ。乾いたししゃもを炙っていただく。 贅沢、冬のストーブランチです。 -
LESSON
ボールから離れて構える
21.4世紀ゴルフ (107) 今回はちょっと「やってみてほしい」ことのご提案です。 私はアマチュア […] -
CULTURE
まるみ仄かに
充電中なのか。近ごろ妙に肩のチカラが抜けている。 曇り色の光。古い陶器や枯草のまるみ仄かに。 心地よ […] -
GEAR
勿体
たくさんのパターを買ったり、使ったりしてきたけど、ラウンドに持って出るのは1本だけ。その他は自宅待機 […] -
LESSON
カップに届かないパットの原因
21.4世紀ゴルフ (106) パットが苦手というアマチュアゴルファーは多いように感じ […] -
CULTURE
歪
簡単で便利で快適。人間が求める本能のようなもので、この実現に努力し、研鑽を重ねることが美しいとされる […] -
CULTURE
reset to zero
日常と非日常を錯覚しやすい環境にあるなかで、自分の置かれた立場を再認識するために、ときどきは原点に立 […] -
LESSON
今年の目標を実現する考え方
21.4世紀ゴルフ (105) 新年、明けましておめでとうございます!本年もお付き合いのほどよろしく […] -
OTHER
遠望
2021年が始まりました。 今年はどんな年にしようか。希望があると思います。 希み、望み。どちらも一 […] -
CULTURE
球打ちだけがゴルフに非ず
普通の人よりゴルフコースにいる時間は長い。ゴルフにかかわることを生業として人生の半分以上過ごしてきた […] -
CULTURE
日日是好日
全てが希望通りになることは先ずありえない。日頃の鍛錬も心構えも不十分なのに、期待する方がおこがましい […] -
STORY
潤い
雨をどう感じるか。疎ましく思う日もあれば、ありがたく感じる日もある。雨音に寂しさが募る日もあれば、落 […] -
CULTURE
裏メニューの珈琲
穴だらけのジグソーパズル。何年も見つからなかったワンピースがいくつも続いて見つかることがある。ちまな […] -
LESSON
上手くなるゴルファー、ならないゴルファー
21.4世紀ゴルフ(104) 今年も残すところあと数日になりました。 コロナに始まりコロナで終わる年 […] -
CULTURE
サンタにメリークリスマス
クリスマス。子供の頃、サンタさんにお願いしたいモノがたくさんありました。 サンタと似たような年齢にな […] -
CULTURE
趣味を愉しむために
気の合う仲間が好みの場所に集う。このくらいの感じでゴルフを軽くとらえたら良いのにな、と個人的には思う […] -
LESSON
ボールを弾き飛ばすスイング
21.4世紀ゴルフ(103) 今回は、飛距離を大きく伸ばすと同時に正確な方向性を得るための提案です。 […] -
OTHER
リスケもアリで
2020 APRILとハットのワッペンには刺繍されていますが、MASTERSはNOVEMBERに予定 […] -
CULTURE
道具遊び
シャフトの短いドライバー、硬いシャフト、柔らかいシャフト、小さいヘッド、今更的な1番アイアンだったり […] -
GEAR
ねがい
「ひとつの道具に使い慣れる」ということ自体が奇跡に近い。そんなふうに思うことがある。変わった道具を使 […] -
GEAR
シャフト選びのヒント
21.4世紀ゴルフ(102) 今回は、皆さんが上手くショットを打つために、クラブのシャフトについての […] -
CULTURE
過不足ないもの
世の中には素晴らしい道具が溢れている。もっと簡単で、もっと飛ぶ道具もあるよ、と声をかけられることもあ […] -
CULTURE
有機的集合体
鳥がついばんだ実の種が芽吹き、茎をのばし葉を茂らせながら枝を張る。ひとたび枝として育ったら、そこから […] -
LESSON
冬場を上手くプレーする
21.4世紀ゴルフ (101) ゴルフもいよいよ本格的な冬のシーズンになりました。 気温が低い、芝が […]