寄せる・入れるためのコントロールショットスイング② (パッティング基本編)

21.4世紀ゴルフ㉝

前回に引き続き、コントロールショットスイングのお話をしていきます。
まずはパッテイングについてです。パッティングはコントロールショットスイングの基本です。

パッティングも第一段階と最終段階の二つに分けてお話していきます。

■第一段階 「しっかり打っても転がり過ぎないパッティング」

基本中の基本です。

現在のパッティングスタイルを活かしたままでOKですが、チョットだけ変えてほしい大事なコトが2つだけあります。
①右手・右腕だけでヘッドを動かすこと。
②ストローク中に身体を回転させないこと。(そのために両脇は締めずに開けておきます)

以下の方法で①・②を行います。

①グリップの握り方:安定してヘッドを動かせるグリップ方法です。ヘッドを右手一本だけで思い通りに動かせます。

 ・右手の指を伸ばして手のひらを上に向けます。

・次に、親指を手のひら側に折り込んで、生命線に沿ってクボミを作ります。

・クボミのラインを小指側の腕の骨と一直線になるように手首を曲げます。


・そこにパターグリップの右角をはめ込みます。


 ・その状態でグリップをしっかり握れば完成です。


 左手は、ヘッドをより安定させる補助の役割ですので、どのように握ってもかまいません。
 力を入れて強く握らないことだけ注意してください。

《Check Point》

アドレスを後方から見た時にグリップが右腕と一直線になって隠れて見えなければOKです。

右手にグリップが沿っているので後方からはグリップは見えない。
右手首が伸びているのが腕とシャフトを一直線にするポイント。

②体重のかけ方:カップや狙ったところに確実にボールを打ち出すことができるアドレス方法です。トゥ・ヒール方向の打点のブレがなくなります。

 ・アドレスでの方向の合わせ方は、フルショットスイングと同じですのでそちらを参考にしてください。
 ・アドレス時に体重を両足母指球にしっかり乗せます。フルショットスイングと同様です。ストローク中に体重を母指球から外さないことだけを注意してください。これで狙った方向にボールが打ち出せない場合は、アドレス時の方向がズレていることになります

《Check Point》

ストローク中、膝が前後に動いていなければOKです。自身ではチェックできませんので、誰かに見てもらいましょう。

この2つを変えるだけで、これまでより遥かに「ボールを思ったところに、思った距離を打つ」ことができるはずです。
まずは、お試しを。

次回は、最終段階の究極のパッティングをお話していきます。

この記事を書いた人

伍井 佳介

Cultivator/KEISUKE GOI
おそらく、日本で一番練習しないプロゴルファー。練習しないで上手くプレーする方法を日夜考えています。広告代理店、クラブメーカー、シャフト・グリップメーカー、プロゴルファー、クラブフィッテイングを経て、21.4世紀ゴルフ レッスンを開始。アマチュアゴルファーの方々に、ゴルフを少しでも長く・楽しくプレーして欲しい思いから「21.4世紀ゴルフ」を提案してます。

1956年東京・池袋生まれ 
立教大学 経済学部 卒
公益社団法人日本プロゴルフ協会 トーナメントプレーヤー会員