言葉の裏側

爆風に揺れる街路樹。言の葉の裏側にある本質とは何か?と揺れる

身の程を知れ。身の丈を考えろ。先輩方から言われて、いい気持ちがする言葉ではないかもしれない。私もそんなふうに言われたらちょっと嫌だ(笑)

でも、最近、「身の丈にあった飛距離」ということを考えるようになって、身の程知らずってこういうことなのかって思っているので、今日は書いてみたい。いつも通り、あくまでも個人的な見解である。

「身の丈にあった飛距離」とは、自分の飛ばせる距離以上のことを望まないということ。これを言うと高確率でムカっとされる。どうも“おまえなんてそれ以上飛ばない”って言われているように聞こえてしまうようだ。

身の程知らずとはこのことだと思う。

その理由は、飛ばないと悩んでいる人ほど、もっと飛ばせる人になれる可能性が高いからだ。飛ばないのではなく、「飛ばせていない」だけ。残念ながらそれを当の本人がわかっていない。まさに身の程を知らんのだ。

次に「身の丈」。これは単に現状を示す言葉。たとえば自分のフィジカルやスイングが変われば「身の丈」は変わる。「身の丈」を考えるとは、今の自分を考えろということ。「身の丈」を伸ばした上で、その身にあった最新道具を使うことで、もっともっと飛距離は伸ばせるということになる。プロゴルファーはそれをやっている。

飛距離ということでいえば、自分はもっと飛ばせる人なんだと理解した上で、レッスンやストレッチに励むことで、どんどん飛距離は伸びていくだろう。飛ばせていない人から飛ばせる人になる。これだけで大幅な飛距離アップが可能である。「大差」が期待できる。

逆にいえば、飛ばせる人にならなければ、どんな高性能ギアに変えていっても得られるものは「微差」である。なぜなら、今の時代はどのブランドのギアであっても高性能だからだ。誰が打っても飛ばないクラブなんて売っていない。それを作る方が難しい。

「身の程を知れ」とは、自分の可能性に気づけということ。自分をなんとかすれば飛距離は伸びるし、それをやらなければ微差の世界。「身の丈」以上に飛ばすことなんてできないのである。

というようなことを、最近思っております(汗) 自分のポテンシャルを信じてがんばりましょう!

追伸

この話、すでに高効率スイングで飛ばせている人は除きます。ごめんなさい(笑)

 

この記事を書いた人

CLUBER

Cultivator/ Yoshiaki Takanashi
ゴルフの雑誌作りに携わって20余年。独立起業してから5年が過ぎたモノ好き、ゴルフ好き、クラフト好き、信州好きな、とにかく何かを作ってばかりいる人間です。
ポジション・ゼロ株式会社代表/CLUBER BASE TURF & SUPPLY主宰/耕す。発起人
記述は2018年現在