
ゴルフを始めたてのころ〝三本持っていけ〟と教えてくれた先輩たちの〝言葉の本当の意味〟が今頃になってやっと理解できるようになってきた。落下地点を見定めてライを想像し対応できる3本を選ぶ、自然と瞬時の判断力も養えるようになる。見栄を張らず無理をせず、技量に見合った番手を持つことの配慮も必要だろう。
それから、準備できたものから打つようルール変更はされてはいるが、都合よく解釈し、自分のプレーばかりに集中している人が増えてはいないだろうか。二個より四個、四個より八個の目玉でボールを追いかけたほうが見失う確率は低い。ロストボールほどつまらないものはない。
ゴルフは自然の中で友と遊ぶゲーム。エチケットやマナーがどうとかでなく、友をおもう心があれば気付くことがあるだろう。スコアより大切なことはゴルフに沢山あるはずだ。