
コンパクション24 グリーンスピード11
その係数の意味するところ
業界人でも正しく知る人は少ない
なんとなく数字が大きいほうが格好いい
そう思うのはゴルファーだけに非ず
それが実態だろう
R&AでもUSGAでも使われない日本独自の係数
トーナメント会場のグリーンコンディションだけでなく
日常営業の品質表示のごとく示される
その係数の独り歩きの誤解は止め処なく続く
ボールのファーストバウンドの衝撃吸収力は
コンパクション係数では示すことは出来ず
そもそも球面と形の違う先細円錐と
貫入抵抗値が大きく違う理由も認識されることもなく
日本だけでは其れらしい数字として独り歩きする
20を切る設定は非現実的であり
25を超える設定も超限定的であり
凡そ21から23あたりにならざるを得ない
そんな計測係数に右往左往する必要性はなく
掲示する意味合いも曖昧である

