成熟度

18番と1番を横断する一般車道があり、昔ながらの川があり、昔ながらの橋があるセントアンドリュースの街の風景は球を打たずとも居れる場所。世界広しといえども、ここに来ないとみれない風景がある。

 

持続可能なゴルフ文化とは何ぞや

そんなことばかり考えてきた睦月を無事に終え

ほっと一息ついた雨の安息日

 

エンターテイメントとスポーツの相違点

日英米豪の相違点

あれこれあれど一番下は日本

 

防球ネットフェンスがなくゴルフが成立する

その隔たりはとても大きい

法や保険で対処する以前の問題かもしれません

 

日曜日はゴルフは禁止、安息日をいまでも大切にする信仰の街、セントアンドリュース。スウィルカン川沿いに洗濯を干していた面影は、川のほとりを歩けば見出すことができる。ゴルフが街に根付くには、そのくらいの気遣いと、文化に誇りを持つことが大切ですね。

 

 

 

 

この記事を書いた人

八和田徳文

Cultivator/Norifumi Yawata
ゴルフの仕事に携わって四半世紀。ゴルファーの一人として、ゴルフコースデザイナーの一人として、ゴルフに纏わる想いを綴ります。肩の力を抜いて愉しめばゴルフはもっと面白いはず。
ゴルフコース設計家・ゴルフ文化愛好家・芝生管理アドバイザー