Greenkeeping

ジ・オープンでも普段でも特別変わることがないオールドコースのメンテナンス。誰かが特別で、誰かには適当で良い、そんな不公平な気持ちは持ち合わせていない。それがホーム・オブ・ゴルフのグリーンキーピング。

 

時代が移り変わろうともゴルフができる環境を守るため

グリーンキーピングをし続ける人達がいる

役目も立場も違えども全員の目標は変わらない

 

ゴルファーにフェアなライを提供する

未来にも同じ環境を残すため

利己主義になることなく労を惜しまない

 

1865年から続くオールドコースの芝生管理の心

初代オールド・トムから数えて11番目の現キーパーに引き継がれ

日々の作業に勤しんでいる

 

 

 

この記事を書いた人

八和田徳文

Cultivator/Norifumi Yawata
ゴルフの仕事に携わって四半世紀。ゴルファーの一人として、ゴルフコースデザイナーの一人として、ゴルフに纏わる想いを綴ります。肩の力を抜いて愉しめばゴルフはもっと面白いはず。
ゴルフコース設計家・ゴルフ文化愛好家・芝生管理アドバイザー