変わらないこと

コロナ禍で浅いカップも増えたけどオフィシャルルールにもローカルルールにも浅い基準はたぶんない。前進四打はいつから当たり前になったのか。ゴルフゲームの大切なこと、あんがい疎かにされている。

 

コロナ騒動で学んだことが何だったか忘れ去ろうとも

これからもいろんな騒動があろうとも

ゴルフは飛ばしっ放しでなく

ホールに沈めるゲーム

それはきっとたぶん以後永遠に変わらない

 

みんなが楽しめるスポーツになるために必要な工夫は何だろう? これからはそこが大切になる。

 

 

 

 

この記事を書いた人

八和田徳文

Cultivator/Norifumi Yawata
ゴルフの仕事に携わって四半世紀。ゴルファーの一人として、ゴルフコースデザイナーの一人として、ゴルフに纏わる想いを綴ります。肩の力を抜いて愉しめばゴルフはもっと面白いはず。
ゴルフコース設計家・ゴルフ文化愛好家・芝生管理アドバイザー