なんのために、ということは常々思っていないといけないですね。
「自分で使うために作りました。」
「気持ち良くパッティングするためのクラブなんです。」
作ったご本人はそうおっしゃっていますが、へぇ、そうなんですね!で終わっていいのかなぁ?と思っています。
私はこのクラブ。何らかの気づきを与えるために作られたと思っています。
自分のこれからのゴルフについて。飛距離について。個々が考えるきっかけ。それを作るために、わざわざお金をかけて現在のトレンドとは逆方向のオリジナルクラブを作ったのだと思うのです。自分のゴルフのためであるならば、5Wでじゅうぶんに足りているわけですから。だからこそ、
このままでいいの? そういう問いかけしか聞こえてこないんです。
このままでよければそれもよし。違うと思えばそれもいい。とにかく一度、考えてみてはどう? そんな問いかけのみがこのクラブを見てると残ります。
根底にあるのは愛情なんですよね。
知らんけど。😅